2/11(祝)は珍しいカセ鳥のお祭りの日です

真冬にかみのやまで行われる、ちょっと変わったお祭りをご紹介します。

 

知人の女性から聞いた話によれば

「昔はこんな楽しいお祭りではなかった」と言っていました。

 

子供心に

「恐いのが来た・・・」

と、秋田のなまはげに近い感じの”変な恐ろしいもの”という印象だったそうです。。。

 

最近は小さい子供達も楽しんでます。

復活させたときに楽しいイベントに変えたんでしょうか。

 

どのようなお祭りかは、下の動画でちょっとだけ見られます。

でも、お祭りって見るだけより参加したほうが絶対楽しい!!

 

どなたでも、水掛けに参加できますよ!♪

商売繁盛を祈願して、商店街の方々が水の入ったバケツを用意してくれています。

 

 

バケツ?水?? と思った方は、動画を見てみてください(笑)

 

 

↓↓上山市公式チャンネルの動画です。

<上山市公式チャンネルより>

毎年、2月11日の祝日に行われる民俗行事「加勢鳥」。

真冬に、蓑の衣装(ケンダイ)を着た神様に、水をかける祭事です。

加勢鳥は、およそ400年前に始まったと言われ、新年に上山城内や街中で、

加勢鳥に水をかけることで五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を祈願したといいます。

一時、途絶えていましたが、近年保存会が結成され、いまや東北でも有数の民俗行事として認知されています。

藁でつくられた衣装のケンダイの中に入っているのは

実は上山市外の方々、県外や外国の方のほうが大多数なんです。

 

この寒い時期にこんな恰好をしたい!!

と、奇特なかたも・・(笑) 結構応募も多くて、抽選で決めることもあるのだとか・・・

 

 

そして、藁のケンダイを制作する職人さんも忘れてはいけません。

↓↓こちらも上山市公式チャンネルの動画です。

ケンダイを作る職人さんがいなくては、このお祭りは成り立ちません。

 

こうした皆さんの支えのおかげで、お祭りが楽しめるんだな~と

思いを馳せながら、今年も楽しんでまいりたいと思います!

 

 

 

 

2016年の様子はこちらのブログでどうぞ。

http://ameblo.jp/photoenjoy/archive4-201602.html その1

http://ameblo.jp/photoenjoy/archive3-201602.html その2